第一回 三郷市地域クラブ活動(陸上競技)始動!

 6月29日(日)セナリオ陸上競技場で第一回の地域クラブ活動(陸上競技)としての活動を行いました。

4,5月にもセナリオ競技場で練習会を実施しましたが、それは部活動として実施です。地域クラブ活動への参加申請や個人の保険登録の手続き、各校の行事等で今回が初回となりました。今後の活動日程は、本HPを参照ください。

「部活動」と「地域クラブ陸上」は、どこが違うの!改めてお答えします。

部活動は、学校教育の一環として、学校の責任化ので行われる活動です。学校の教員が献身的な活動によって運営されています。

地域クラブ活動は、社会教育の一環として捉えることができ、学校ではなく、地域クラブ活動の運営主体が行う(三郷市は、教育委員会)、学校と責任主体が異なります。ですので、参加者に対して、保険に加入してます(運営主体の予算)

 三郷市の地域クラブ活動(陸上競技)は、月に1~2回程度の活動です。今年で3年目となります。今後、様々な課題を解決して週末の部活動を地域に移行するための準備を進めています。